ひとりで悩んでいませんか?

「急に不安がおしよせる…」
「外出したいけど外出できない…」
「仕事できるかな…」
「ずっと心が沈んだままだ…」

ひとりで悩んでいませんか?

「急に不安がおしよせる…」
「外出したいけど外出できない…」
「仕事できるかな…」
「ずっと心が沈んだままだ…」

UTUWAとは?


精神疾患や発達障害の方を対象に
生活リズムを整えるサポート・コミュニケーション等の練習
就職サポート・就職後のアフターフォロー
など
社会へ繋ぐお手伝いをしております!

        【次のような方が来られています】
        ・体調を崩している
        ・退院して間もない
        ・休職している(リワーク受入可)
        ・外出がおっくうで外に出れない
        ・就職できるか不安
        ・コミュニケーションが苦手
         など

      20代~60代まで幅広い方々を受け入れています。

【サービス区分】
生活訓練・就労移行支援・就労定着支援

UTUWAとは?


 
     精神疾患や発達障害の方を対象に
     ・生活リズムを整えるサポート
     ・コミュニケーション等の練習
     ・就職サポート
     ・就職後のアフターフォロー
      など
     社会へ繋ぐお手伝いをしております!


  
    【次のような方が来られています】
    ・体調を崩している
    ・退院して間もない
    ・休職している(リワーク受入可)
    ・外出がおっくうで外に出れない
    ・就職できるか不安
    ・コミュニケーションが苦手
    など

  20代~60代まで幅広い方々を受け入れています。

         【サービス区分】
    生活訓練・就労移行支援・就労定着支援

UTUWAの特徴3つ

同じ悩みをもつ、仲間どうしの繋がり

当事者どうしの繋がり♪

【共感しあえるグループワーク】
・孤独になりがち
・仲間がいるから救われることがある
・お互いに情報共有できる
・家族にも言えなかったことが言える

安心安全の空間です。
※参加は自由♪(見学のみ可)

外出支援
~自然の多いスポットへ外出~

週に2回(火・木曜日の午後)車で、自然の近くまで外出をしています。

    【自然の効果】
    ☆リラックス
    ☆精神の安定
    ☆睡眠の質向上
    ☆免疫機能改善
     など

体調に合わせて週1 短時間からOK


「通えるか不安…」という方は
ご自身のペースで利用できます。
安心してご相談ください♪

送迎に力を入れております!
一人で悩まずご相談ください。

UTUWAの特徴3つ

① 外出支援
~自然の多いスポットへ外出~

    週に2回(火・木曜日の午後)車で、
    自然の近くまで外出をしています。

      【自然の効果】
      ☆リラックス
      ☆精神の安定
      ☆睡眠の質向上
      ☆免疫機能改善
       など

同じ悩みをもつ、
仲間どうしの繋がり

    当事者どうしの繋がり♪

    【共感しあえるグループワーク】
    ・孤独になりがち
    ・仲間がいるから救われることがある
    ・お互いに情報共有できる

    安心安全の空間で、
    あなたの悩みを共有しましょう!
    ※参加は自由♪(見学のみ可)

体調に合わせて
週1 短時間からOK

    
    「通えるか不安…」という方は
    ご自身のペースで利用できます。
    安心してご相談ください♪

    送迎に力を入れております!
    一人で悩まずご相談ください。

3つのサポートで応援

サポート①
体調に合わせた送迎あり

一人ひとりの体調に合わせて
送迎を行っております。
そのため、短時間(1~2時間)から
無理なく利用スタートすることが
できます。

「朝がつらい」
「決まった時間では難しい」など
ご相談ください。

サポート②
交通費援助、近隣の市からもOK

「那珂川」と聞くと
遠いイメージがあるかもしれませんが、
UTUWAに通われる方の多くは、
福岡市などの近隣の市から
来られています。

公共交通機関を利用される方には
月に1万円まで、
交通費の援助をしております。

サポート③
外に出る機会としてスタートOK

まずは
外に出る機会として、
ご利用いただけます。

体調を整えるところからスタートし、
就労まで最長で4年間の支援が可能です。

体調を整えるところから、
心理面の課題、
生活面の課題、
就労面の課題へと
一つずつ着実に進みましょう。

3つのサポートで応援

サポート①
体調に合わせた送迎あり

    一人ひとりの体調に合わせて
    送迎を行っております。
    そのため、短時間(1~2時間)から
    無理なく利用スタートすることができます。

    「朝がつらい」
    「決まった時間では難しい」など
    ご相談ください。

サポート②
交通費援助、近隣の市からもOK

    「那珂川」と聞くと
     遠いイメージがあるかもしれませんが、
     UTUWAに通われる方の多くは、
    福岡市などの近隣の市から来られています。

    公共交通機関を利用される方には
    月に1万円まで、
    交通費の援助をしております。

サポート③
外に出る機会としてスタートOK

    まずは外に出る機会として、
    ご利用いただけます。
    
    体調を整えるところからスタートし、
    就労まで最長で4年間の支援が可能です。

    体調を整えるところから、
    心理面の課題、
    生活面の課題、
    就労面の課題へと
    一つずつ着実に進みましょう。

利用された方の声

利用された方へのインタビューを基に、施設の感想を記載しています。

U.Kさん

体調を崩して行けない日が続いた時に、過去の経験から怒られるような気がして不安になっていましたが、何度も「いいんですよ、焦らずいきましょう」と声をかけてもらって、こんな自分でも受け入れてもらえる安心感がありました。
今まで投げ出すことが多かった自分ですが、続けることができました。

K.Tさん

短い利用時間でも送迎をして頂いて本当に助かりました。通いはじめた頃は外にでることがつらく、通院以外ひきこもった状態が続いていました。週に1回の午前中と少ない利用でしたが快く受け入れてもらえました。
少ない利用で馴染めるか不安でしたが、スタッフさんが「温かいドリンク飲みませんか」と気にかけてくれてリラックスして過ごせました。

M.Uさん

人間関係が苦手で、最初はスタッフさんや他の利用者さんと話せませんでした。不安だったけど、スタッフさんが「ひとりで過ごしてもいいんだよ」と言ってくれて気持ちが楽になりました。少しずつ話せる人も増えて、スタッフさんには家族に話せなかった悩みも話せるようになりました。自分の話を聞いてもらえる場所ができて嬉しかったです。

利用された方の声

利用された方へのインタビューを基に、
施設の感想を記載しています。

U.Kさん

体調を崩して行けない日が続いた時に、過去の経験から怒られるような気がして不安になっていましたが、何度も「いいんですよ、焦らずいきましょう」と声をかけてもらって、こんな自分でも受け入れてもらえる安心感がありました。
今まで投げ出すことが多かった自分ですが、続けることができました。

K.Tさん

短い利用時間でも送迎をして頂いて本当に助かりました。通いはじめた頃は外にでることがつらく、通院以外ひきこもった状態が続いていました。週に1回の午前中と少ない利用でしたが快く受け入れてもらえました。
少ない利用で馴染めるか不安でしたが、スタッフさんが「温かいドリンク飲みませんか」と気にかけてくれてリラックスして過ごせました。

M.Uさん

人間関係が苦手で、最初はスタッフさんや他の利用者さんと話せませんでした。不安だったけど、スタッフさんが「ひとりで過ごしてもいいんだよ」と言ってくれて気持ちが楽になりました。少しずつ話せる人も増えて、スタッフさんには家族に話せなかった悩みも話せるようになりました。自分の話を聞いてもらえる場所ができて嬉しかったです。

アクセス

住所

〒811-1201 
福岡県那珂川市片縄4-127 2階


TEL / FAX

092-408-5117


アクセス方法

「那珂川営業所」バス停から徒歩3分

※最寄り駅まで来ていただければ、
無料送迎あります。

【無料送迎】
・西鉄大橋駅
・JR博多南駅
・那珂川市
・福岡市(南区)
・春日市


住所〒811-1201 
福岡県那珂川市
片縄4-127 2階
TEL / FAX092-408-5117
アクセス方法「那珂川営業所」バス停から徒歩3分

※最寄り駅まで来ていただければ、
無料送迎あります。

【無料送迎】
・西鉄大橋駅
・JR博多南駅
・那珂川市
・福岡市(南区)
・春日市

ご利用までの流れ

無料の見学・体験を行っています!
お気軽にお問い合わせください。

無料の見学・体験を行っています!
お気軽にお問い合わせください。

step1
見学・体験申し込み


step2
雰囲気を見学・体験

step3
利用手続き

step4
ご利用スタート

step1

見学・体験申込

step2

雰囲気を見学・体験

step3

利用手続き

step4

ご利用スタート

よくあるご質問

料金はいくらですか?

前年の世帯収入に応じて変わってきます。

利用料は国が定める金額より、9割を国と自治体が負担、残りの1割が自己負担です。
自己負担月額は前年の世帯収入に応じて変わってきます。

※世帯収入は本人と配偶者の金額の合計であり、親の収入は換算されません。

世帯収入利用料上限
収入なし もしくは市町村民税非課税世帯0円
収入が概ね600万円以下の世帯9,300円
それ以上の収入37,200円


※ひと月に利用したサービス量(利用日数)にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
詳しくは厚生労働省のHPをご参照ください。

利用条件はありますか?

下記の条件が必要です。
・精神疾患の治療を受けている方
・発達障害の診断を受けている方
・主治医の利用許可
 など

お住まいの各市区町村の福祉課の担当窓口に、利用申請をおこないます。後日、受給者証が発行されます。
※受給者証の発行までの期間は市町村により異なります。
※利用にあたって障害者手帳は必須ではありません。
※通院されていない方は一度スタッフにご相談ください。

利用できない疾病はありますか?

疾病で利用の可否を決めることはありません。希望される生活をUTUWAで実現できるか一緒に考えましょう。

まずは気軽にご相談ください

すぐにメールで届く、資料請求

UTUWAについてもっと知りたい方へ

受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

困りごとや不安など気軽にご相談ください。

まずは気軽にご相談ください

すぐにメールで届く、
資料請求

UTUWAをもっと知りたい方へ

受付時間 10:00-17:00
[ 土・日・祝日除く ]

困りごとや不安など気軽にご相談ください。

見学・無料体験

気になる方は是非一度、施設の雰囲気を見に来られてください。


※オンラインをご希望の方は
zoomができる環境をご用意ください。

見学・無料体験申込は
こちらよりご連絡ください。

    お名前必須

    フリガナ必須

    メールアドレス必須

    お電話番号必須

    お住まいの市区町村

    申し込み内容

    ご希望の連絡手段

    聞いておきたいこと


    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。

    見学・無料体験

    見学・無料体験のお申込みは
    こちらよりご連絡ください。

    ※オンラインをご希望の方は
    zoomができる環境をご用意ください。

      お名前必須

      フリガナ必須

      メールアドレス必須

      お電話番号必須

      お住まいの市区町村

      申し込み内容

      ご希望の連絡手段

      聞いておきたいこと


      個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。

      最新情報!

      Facebook

      その他SNS

      SNSで日々の様子を発信していますので、
      覗いてみてください。