
お出かけ支援とは
あまり他の施設ではやっていないUTUWAの特徴的な活動として外出支援があります。
UTUWAがある那珂川市には自然の多いスポットが多くあるので、毎週火曜と木曜のお昼から車ででかけています。
山や川が近くにあるスポットで、森林浴やウォーキング等それぞれの体力や体調に合わせ過ごせます。






お出かけに参加するメリット
外に出ることはメリットもたくさんあります。
室内のプログラムでは得られないものがあるので、ここで紹介したいと思います。
①外へ出るきっかけに
家から出るのがおっくうになっている方は、自然の近くへ一緒に出ることから始めてはいかがでしょうか?
「外には出たいけど、一人で公園へは他人の目が気になって行きづらい」と感じる方も多くおられます。
私たちと一緒にお出かけをして家から出るきっかけにしませんか?
②運動不足の解消
日頃の運動量を増やす事は、身体面な健康だけでなく、精神面の健康にも大切な要素です。
もちろん強制ではありませんが、きれいな景色の中を自分のペースで歩いてみるのはとても気持ちが良いものですよ。
③精神の安定
外に出て日光を浴びることで、セロトニンを増やすことができます。
セロトニンは「幸せホルモン」と呼ばれ、うつ病とも深いかかわりをもっています。
セロトニンを増やすことで、精神の安定につながることが期待できます。
④睡眠の質向上
③でもでたセロトニンですが、このセロトニンは夕方になるとメラトニンという物質に変わります。
メラトニン睡眠に大切なホルモンで睡眠の質に大きく影響します。
日光を浴びて睡眠・生活リズムを整えていきましょう。
最後に
お出かけ支援はUTUWAでも人気のプログラムです。
少ない日数から通えるので、このお出かけを目的に参加される方もおられます。
利用された方からも
「一人だと外に出る事が億劫でしたが、連れて行ってもらえる事で、外に出るきっかけになった」
「外に出ると身体が程よく疲れて、夜の睡眠時間が伸びた(中途覚醒が減った)」
「お出かけすると、気分のモヤモヤが解消される」
など、効果を感じたという声があがっています。
ぜひ、私たちと一緒にお出かけしましょう。